セミリタ計画45

45歳でセミリタイアを目指すブログ

国内のインフレ率と海外のインフレ率と投資

最近の日本では、デフレ脱却でインフレ傾向にして、2%程度を達成しているとニュースで聞いたことがある。(私はあまりニュースを見ない生活なので正確なところはわからないが…。) 日本でも将来的にはインフレになるので、ただの貯金、預金をしているだけでは …

トイレはどうするか?

リタイア後の住まいで どうしようかなと思うところは トイレ事情だろう。 ボットン 簡易水洗 家庭用個別浄化槽 下水 とあると思うが ボットン、簡易水洗であれば1~3か月程度で5000円とかかかるらしい。 (独身一人だともう少し安いかもしれないが…。) 浄化槽…

できないことは、やめていい。

年を取った古い方の中には 頑張れば克服できるという強制をしようとしてくる人がいる。 私などは人前に立ったり、会話するだけでも おなかの調子が悪くなったり、のどが極度に乾き、吐き気がする。 (記憶力も低下する気がする。) それはやはり、自分で制御で…

FIREの勧めは陰謀か?

FIREの勧めは陰謀か? 私はあまり陰謀論などを気にしたりはしないのだが ブームが起こるというのも、どこかの業界が儲かるから加熱し、乗せられた人たちが損をするという構図は今までの人生経験で多少はあったように思う。 20数年前の高校時代の求人には介護…

40歳過ぎると体がだるい。

40を過ぎると体がだるい。 30代は熱意があったのだが、だんだんと成長する必要はもうないのでは? と思うフェーズに入ってくる気がする。 そうすると体があまり動かなくなる。心もあまり動かなくなる。 消費も減退する気がする。 その上、仕事では8時くら…

免除額目安メモ

国民健康保険料 地域によって異なるので目安。 平均割 3.3万程度 均等割 一人当たり3.3万程度 所得割 前年度の所得9%程度 資産割 ない地域が多そうだが、固定資産税×何パーセントか取られるらしい。 7割減額 年収33万円 5割減額 年収33万円+世帯主以外24万5…

気にしすぎる性格

自分は気にしすぎる性格だと思う。 小さい頃からのしつけの結果か、人に迷惑を掛けるなと教育されてきたからか やたらと人目を気にする気がする。 世の中には人目を気にせずに好きなことをできる人も多いだろう。 世間体を気にせずに、人に文句を言われても…

贅沢はしてないつもりだが…。

贅沢はしていないつもりだが 私の年間支出は約200万弱使っている。(銀行の支出を単純に見る限り。) これに住宅費が含まれていない。 これからのリタイア生活では100万円以内に抑えないといけないと思うと不可能では…。と思うことも多い。 仕事をしなくなり、…

私が考える節約術

私が考える節約術だが、これは考えているだけで、実践しているわけではない。 私が今のところ考えているのは、まず住居は中古戸建を手に入れることだと思っている。その時の予算は、10年間賃貸に住むのと同程度のものを購入するとよいと思う。 10年おきに、…

私が無職に憧れるようになった歴史

私は、自分の将来の方針を半分は自分で決めた気はするが 半分は親が反対しない方向を感じ取って決めたり、同級生などの周りがそうしているから自分も進学するという主体性のない決め方をしたと思う。 大学に行ったのも勉強をもっとしたいと思ってはいなかっ…

長生きリスクと年金

セミリタイアに予想できない要素は一つで長生きリスクの一点であることと 独り身であるがゆえに、認知症などの介護は全く期待できないということである。 そのようなリスクに比べれば孤独死など取るになりたない問題である。 長生きリスクの保険として年金が…

セミリタイア後の支出計画

セミリタイア後の支出の計画として 現在の考えでは 家賃2万(1K 25平米程度…。) 食費2万(格安スーパーがあるかどうか…。) 水道光熱費1万(水道3000円、電気5000円、ガスはどんな契約があるか…。使用しないかも。) 通信費1万(携帯2000円、インターネットどのよ…

サラリーマンに合う性格か、合わないか

サラリーマンに合うか、合わないかという根本的な問題があると思う。 サラリーマンしかやったことがないので、フリーランスに適正があるかどうかは不明だが。 私がサラリーマンに合わないなと思うところは ・他人に適当な指図されたくない。できるかどうかわ…

やりがいを考える

若い頃の私の考えは、大学を出て、会社に就職して、結婚して、そのまま働いていれば 順当に幸せになれると思っていた。 価値観は年を取るごとに変わったのか、社会情勢が変わったから変わったのか 切り分けることはできないが、確実に若い頃の価値観と今は違…

はじめに

2023年現在40歳。独身男性。両親健在、遺産は相続放棄予定、兄弟健在。 2008年から、ごく普通のサラリーマン(勤続16年)。 完全に引退も視野に入れつつのセミリタイアを計画中。 単純な貯蓄の切り崩しだと、様々なリスクに対応できないかもしれないので 投資…