セミリタ計画45

45歳でセミリタイアを目指すブログ

国内のインフレ率と海外のインフレ率と投資

最近の日本では、デフレ脱却でインフレ傾向にして、2%程度を達成しているとニュースで聞いたことがある。(私はあまりニュースを見ない生活なので正確なところはわからないが…。)

図表1

日本でも将来的にはインフレになるので、ただの貯金、預金をしているだけでは

円の価値は下がる。早期リタイア者は今は100万程度で生活できると豪語していても

30~40年後には200万の生活資金が必要となることになる。インフレになれば年金支給額も形は増えるかもしれないが…。

海外の水準になってしまえば、10年程度で、あっという間に倍の生活費ということになってしまうかもしれない。

少なからず何かしらの収入がないと、ほぼ確実に生活できない将来が待っている気がしている。

今の現状の日本政府はインフレさせるから、投資してね!というスタンスだろうと思う。今までのお金貯める主義はやめようねと言っているわけだ。(インフレになれば金利も上がる可能性も高いが…。インフレ率以上を期待できるかはわからない。)

日本の高齢化で収入増は期待できないということもあると思う。

働き方改革で残業残業もできないだろう。

投資をする投資先として、海外と日本という投資先があるが

現状では海外のインフレ率のほうが高いので、海外株系統を購入するのが無難であろうとは思っているが、海外へ資金が回り、さらに円安になるのかなと思うと

万人にはおすすめしたくはないなと思ってしまうが…。

沈む船からは賢く逃げるネズミにならないといけないか、茹でガエルを横目に見ながら

…。

 

私は経済アナリストでもない、しがない理系サラリーマンなので、細かいところは間違っているかもしれませんが、大筋は無難なことを言っているかなと思う。あしからず。

 

まあ、結局のところ、細々とでもいいので、仕事をするのがインフレリスク対策として一番有効なんだろうな…。資本主義の世の中はなんやかんやでうまくできているのだなと、赤の女王仮説というやつでしょうか。走り始めてしまうと、走り続けなければならなくなる。

 

テクノロジーの進化で楽ができるようになると信じてやまなかったですが

今となってはテクノロジーを追わないほうが、よかったなと思ってしまうほど

心変わりしてしまいました。

 

もっと早く投資手法を確立していればなと、何をあくせく働いていたのかと思えるほどですね。

私の中でも投資のスコアがいいのが、ドルコスト平均法の積み立て投資なので

もっと素直に早く実践していればよかったなと思う。

投資なんて2世紀も3世紀も続いてるんだから、セオリー通りやればいいのだ。

人間の寿命が短いので、即実行しないと時すでに遅しですね。